
今回はアフィリエイトで稼ぐ上で直接関係のあることではないのですが、知っておくと得することなので時間がある時にでも読んでください♪
「アフィリエイト用語集」で自己アフィリエイトという言葉があったのは覚えていますでしょうか?
その自己アフィリエイトで空いた時間にちょっとしたお小遣い稼ぎをする方法を紹介します!
A8.netで自己アフィリエイト
ではA8での自己アフィリエイトのやり方を説明していきます。
広告には自己アフィリエイトできる広告とできない広告があります。
なので自己アフィリエイトができる広告をまず探さなければなりません。
しかしこのA8にはセルフバックという自己アフィリエイト専用のページがあるので簡単にできます!
まずA8にログインしていただくと、右上に青色のボタンでセルフバックとあるのでクリックしてください。
すると別ページが開いたと思います。
ここにある広告はすべて自己アフィリエイトができる広告になっています。
かといってなんでも自己アフィリエイトをするわけにはいきません。
なぜならその広告の内容によってはお金がかかるものがあるからです。
なので検索はこちらのところに無料と入力して検索してください。
すると無料に関する自己アフィリエイトのできる広告が出てきます。
中にはたまに無料でないもの混ざっていることがあるので、気になる広告があれば詳細を見るをクリックしてしっかり内容を確認するようにしましょう!
その時に成果条件も確認しておきましょう。
その条件を満たしたときに報酬が払われます。
例えば動画サイトU-NEXTの成果条件は無料トライアル登録と書いてあるので、その下にあるセルフバックを行うをクリックするとU-NEXTのサイトに切り替わるので、そこで無料トライアル登録をすれば成果報酬が入ります。
以上がA8の自己アフィリエイト(セルフバック)のやり方です。
afbで自己アフィリエイト
では次にafbでの自己アフィリエイトのやり方を説明していきます。
ほとんどA8と変わらないので簡単に説明していきますね♪
こちらもログイン後に画面右上に黄色くSelfBとあるのでクリックしてください。
ここからはA8と同じなのでA8でやった手順で自己アフィリエイトしてください。
ただこのafbにはランキングがあり、クリックすると自己アフィリエイト広告のランキングが出てくるので、そこで無料の広告を探すこともできます!
以上がafbでの自己アフィリエイト(SelfB)のやり方です。
自己アフィリエイトの注意点
自己アフィリエイトにはいくつか注意点があります。
まずやりすぎないことです。
自己アフィリエイトばかりやっているとASPからアカウントを消されることがあります。
何事にも限度があるのでやりすぎ注意です!
1ヶ月10個~20個くらいまでは大丈夫だと思います。
中にはクレジットカードの広告もあるのでそれも同時にやりすぎない方がいいです。
次に無料登録系の自己アフィリエイトでの注意点です。
動画サイトなどで登録後30日間無料の広告が多いのですが、登録したまま30日以上経ってしまっていたなんてことがよくあります。
そうなればせっかく無料で得た自己アフィリエイトの報酬が無駄になってしまいます。
無料登録期間が終わる前に解約しておきましょう。
ではいろいろ自己アフィリエイトの広告を探してみてください♪